吉田酒造の酒造りは土づくりから始まり、 たくさんの工程とたくさんの人の手を経てお酒となります。 それはまるでバトンのよう。 各工程が最高のものではくては、お客様に最高品質のお酒はお届けできません。 ここでは、バトンを繋ぐ代表選手を紹介します。
酒づくりの期間、製造の責任者としてチームをまとめ、どういう酒質、味わいにするかを決める役割を担っています。
若いチームですが、毎年、酒質向上のために試行錯誤しながら酒造りに励んでいます。
今、目指しているのは、自社栽培の酒米のうまみを出し、食中酒として何杯でも飲んでもらえるようなお酒。農事部の皆が一生懸命つくってくれた永平寺の酒米を、どんな酒で表現できるのか、とてもワクワクしながら酒造りをしています。
弊社は30年前から自社で酒米を生産していますが、米の出来映えは毎年の天候により異なります。
また、田んぼごとに土壌の性質も異なるため、田んぼによって米の出来も変わります。
そのような中、高品質の酒米を安定的に生産するため、毎年米作り1年生の気持ちで日々の農作業に勤しんでいます。
酒づくりはその原料である米作りから始まります。永平寺町の気候風土で作られた米を製造チームへ繋ぎます。
醸造技術が進み、各酒蔵がそれぞれに品質を追求し、今、日本酒は美味しいことが当たり前となっています。
そのような中、永平寺白龍独自の美味しさをお伝えできるよう、味わいと一緒に永平寺町の風土、米作りの地道な奮闘、酒造りの挑戦などを発信することが使命だと思っております。
農事部門・製造部門から受け継いだバトンをお酒としてお客様へお届けするだけでなく、物語としてお届けしたいです。
お客様にとって、飲んで美味しい、知って楽しい永平寺白龍にできるよう頑張ります!